【契約した物件の間取り、設備について】
今回は、私が契約した物件の間取りや設備について、書きたいと思います。

(画像が小さくてすみません)
上記の画像が、私が契約した物件の間取りです。
- 家賃:73,000円、共益費4,000円、駐車場12,960円(※私は駐車場契約はしていません)
- 礼金:0円
- 敷金(保証金):73,000円
- 敷引(償却):無し
- 間取り:1K(洋室9.5帖)
- 専有面積:30.03m²(9.08坪)
- 構造:重量鉄骨造
- 物件階層:2階/3階建
- 築年数:新築
- 設備:24時間緊急対応・インターネット使用料無料・トイレ手すり・バス手すり・室内スライドドア・オートロック・宅配ボックス・システムキッチン・カメラ付インターホン・複層ガラス・追い炊き機能・浴室換気乾燥機・BSアンテナ・エアコン・照明器具・ブロードバンド対応・ガスコンロ(2口)・独立洗面台・室内洗濯機置き場・シャワー付きトイレ・暖房便座・ベランダ・クローゼット・敷地内ゴミ捨て場・バス・トイレ別・エントランスあり・駐輪場・駐車場・下足箱(10段)・南向き・連帯保証人なし・給湯・シャワー・都市ガス
物件選びで、こだわった条件と、その理由

まず、こだわったのは、上記の間取りをご覧頂くとわかる通り、
浴室が、お部屋の中央にあること。
ここにこだわった、私なりの理由は、やはり玄関ドア側にも、窓側にも、
壁1枚を隔ててすぐが外なのは、なんだか防犯面で不安だったからです。
それから、バスルームとトイレが別であること、独立洗面台があることにもこだわりました。
住むと決めた以上、これほどに素晴らしい物件で住まうことができるなら、
掃除も入念に、きっちりやると心に決めていたためです。
(ユニットバスだと、やはり掃除がしにくいと聞いたことがありましたので…。)
あとはやはり、自炊も週に2、3回して、
作り置きなどをしっかり用意したいということもあり、
効率的に料理をしたいという思いから、コンロ2口以上も妥協できませんでした。
あとは、女性なら防犯面の条件はしっかり満たされていることも重要ですよね。
共用エントランスのセキュリティ対策がしっかりされていること、
2階以上の部屋、テレビモニター付きインターホン。これも絶対に外せません。
ガスが都市ガスであることも、今後の生活費に大きくかかわってくることなので、
大変重要なポイントでした。
以上が契約した物件についてのお話でした。
いずれは、
私が防犯のためにとっている対策や掃除の仕方などについても書いていきますので、
ご覧いただければ幸いです!
次回は、契約後、家具・家電の準備や諸手続きのスケジュールなどを書きたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!